事務局
事務局の構成
総務課
- 会議所の運営に関する事項
- 会議所の事業推進のための企画に関する事項
- 議員総会、常議員会及び役員会に関する事項
- 定款その他諸規定に関する事項
- 事業報告、会務報告、その他諸報告並びに諸記録に関する事項
- 儀礼、交際並びに表彰に関する事項
- 職員の厚生に関する事項
- 機密並びに人事に関する事項
- 印章の保管に関する事項
- 文章の収受、発送、整理、保管に関する事項
- 浄書(謄写・タイプ印書)に関する事項
- 会場・備品の貸与並びに集会に関する事項
- 非常措置に関する事項
- 各種証明、鑑定、検査等に関する事項
- 備品の購入、出納、保管及び処分に関する事項
- 財産の管理、営繕及び処分に関する事項
- 各課との連絡調整に関する事項
- 経費の収支予算及び決算に関する事項
- 備品の使用料及び手数料等の徴収に関する事項
- 現金、預金及び有価証券等の出納並びに保管に関する事項
- 会計帳簿の整理及び保管に関する事項
- 財産目録並びに貸借対照表の調整に関する事項
- 諸給与の支払に関する事項
- 会館管理運営に関する事項
- 商工業に関する紹介、斡旋及び仲介に関する事項
- 商工業の情報及び資料の収集に関する事項
- 会費の徴収に関する事項
- 会員募集に関する事項
- 会員名簿の調整、管理並びに運用に関する事項
- 特定商工業者負担金の賦課及び徴収に関する事項
- 特定商工業者法定台帳の作成、管理並びに運用に関する事項
- 特定商工業者名簿の調整、管理に関する事項
- その他会員並びに特定商工業者に関する事項
- バーコード申請に関する事項
- 中小企業製造物責任保険制度に関する事項
- その他各課の分掌に属しない事項
- 会員事業所共済・特定退職金共済・火災共済・自動車共済等に関する事項
- 産業経済に関する各種講演会、セミナー、講習会、懇談会、見学会、博覧会、展示会等に関する事項
- 官公署又は経済諸団体との連絡調整に関する事項
- 地域開発の調査研究に関する事項
- 産業・観光・教育振興に関する事項
- 商工技術及び技能の普及向上並びに検定試験に関する事項
中小企業振興部―振興一課
- 中小企業振興部−振興一課の業務
- 金融及び信用保証に関する相談及び斡旋に関する事項
- 発明、特許、実用新案、商標及び意匠登録手続等に関する事項
- 容器包装リサイクル法に関する事項
- 商工業者に必要な調査、研究並びに広報に関する事項
- 記帳、経理の相談及び指導に関する事項
- 税務、法律の相談及び指導に関する事項
- 各種助成金制度に関する相談及び手続等に関する事項
- 商工経営の改善、合理化の相談及び指導に関する事項
- 研究会、講演会、セミナー、講習会等の開催に関する事項
- 新規創業の相談及び指導に関する事項
- 小規模企業共済、倒産防止共済等に関する事項
- 情報化の推進及び支援に関する事項
- 小売業者商店街近代化に関する事項
- 大型店出店に伴う対応等に関する事項
- 商店街活性化事業、イベント等に関する事項
- 経営及び技術の改善発達に関する事項
- 各種組合及び事業者団体等の設立の斡旋並びに運営指導に関する事項
- 商工技術の改善に関する相談及び指導に関する事項
- 商工関係法律の普及及び相談に関する事項
- 国内商取引の紹介並びに斡旋に関する事項
- 労働、社会保障、共同福祉施設等の相談及び指導に関する事項
- 労務対策に関する事項
- 商工業の振興指導助成に関する事項
- 物価、賃金、景況その他産業経済に関する各種の統計、情報、資料に関する事項
- 買物駐車場対策に関する事項
- その他商工業の調整、研究に関する事項
中小企業振興部―振興二課
まちづくり推進室
- TMOの設立及び運営(調査研究)に関する事項
- 再開発商業床(商業施設計画)の精査及び事業参画者の事業目標確立に関する事項
- まち並み整備の事業実施に関する事項
- 駐車場整備の手続きに関する事項
- 商業ソフト事業確立に関する事項
- 関連団体及び関係省庁との折衝並びに手続きに関する事項