ご利用の前に 当院に入院されている患者さんへのお手紙配達サービスご利用にあたり、 下記の利用条件があります。また、このサービスは患者さんとの連絡手段ではありませんし、患者さんに必要事項が伝達されなかったとしても当院では責任を負いかねますのでご了承の上、ご利用下さい。 以下に該当する場合は、お手紙をお渡しできない場合があります。なお、お手紙をお渡しできなかった場合でも、その旨をお手紙を送信された方にお知らせすることはできません。 お手紙を渡す患者さんを特定できない場合 患者さんが転院、退院していた場合 患者さんが受け取りを拒否された場合 患者さんの状態等によりお手紙を渡すのが困難な場合 誹謗・中傷を含んだり、病状に関する記述またはそれに類する内容が含まれている場合 法律や条例などに触れるおそれのある記述またはそれに類する内容が含まれるもの お手紙の内容等による送信者と患者さんのトラブル等、メールによるトラブルにつきましては、当院は一切関与いたしません。 個人情報保護のため、入院の有無及び入院診療科、お手紙のお届け状況等、患者さんに関するお問い合わせには一切回答することができません。 当院では、個人情報の管理を徹底し、お受けした個人情報を含むお手紙を第三者に譲渡したり、二次的に利用することは一切行いません。
当院に入院されている患者さんへのお手紙配達サービスご利用にあたり、 下記の利用条件があります。また、このサービスは患者さんとの連絡手段ではありませんし、患者さんに必要事項が伝達されなかったとしても当院では責任を負いかねますのでご了承の上、ご利用下さい。
以下に該当する場合は、お手紙をお渡しできない場合があります。なお、お手紙をお渡しできなかった場合でも、その旨をお手紙を送信された方にお知らせすることはできません。
お手紙を渡す患者さんを特定できない場合
患者さんが転院、退院していた場合
患者さんが受け取りを拒否された場合
患者さんの状態等によりお手紙を渡すのが困難な場合
誹謗・中傷を含んだり、病状に関する記述またはそれに類する内容が含まれている場合
法律や条例などに触れるおそれのある記述またはそれに類する内容が含まれるもの
お手紙の内容等による送信者と患者さんのトラブル等、メールによるトラブルにつきましては、当院は一切関与いたしません。 個人情報保護のため、入院の有無及び入院診療科、お手紙のお届け状況等、患者さんに関するお問い合わせには一切回答することができません。 当院では、個人情報の管理を徹底し、お受けした個人情報を含むお手紙を第三者に譲渡したり、二次的に利用することは一切行いません。
お手紙配達
「お手紙配達」トップへ