8/3〜8/9の主な紙面(8日 休刊日) |
8/3(火) |
- 8月15日西原球場で開幕 −古豪・新鋭51チームが参加 第52回全大隅社会人野球大会
-
120人が献血に協力 −若手ら1人当り400ml提供 鹿屋市内建設業の青年部
-
ツイッターってなに?セミナー −5日鹿屋商議所で
-
進路の判断材料に −鹿屋工校、学校紹介
-
地域の農畜産物や加工品販売製造 −地元の渡邊商店が運営 地鶏うどん・ソバのレストランも今月半ばにオープン 道の駅・松山やっちくふるさと村
-
あみしん国会レポート No.5
|
8/4(水) |
- 目指せ!「中1ギャップ」解消 −教師ら一堂に会し、知恵出し合い 第一鹿屋中校区
-
「街が元気になるように」 −鹿屋ホテル旅館組合が5万円 鹿屋市へ寄付金
- 徹底、前向き駐車 −薔薇バラ駐車ストラップ プラッセだいわ
-
「安全運転、僕らを守る」 −手書きに綴った想い届け 高須小交通少年団
-
ナイター生かした大会 −市長旗争奪戦始まる 鹿屋市ソフトボール
- いつでも誰でも参加できます −フリータイムコンペ500開催中 笠之原ボウリングセンター
|
8/5(木) |
- 国庫金2億1300万円 −学校・個人住宅防音・道路改良など 21年度防衛施設周辺整備事業
-
カライモ加工技術学ぶ −フェスティバロ、小鹿酒造など視察 韓国・全羅北道から大学教授ら
- 猛暑のなか華麗な舞 −伝統の「刀舞」 鹿屋市高須町
-
全国から33チーム参加 −志布志市の4会場で12日まで サッカー高校交流試合
-
岸良の大豆宇宙へ −今秋、ISS「きぼう」に 肝付町立岸良小児童ら選別
-
「道の駅たるみず付近の歴史」
|
8/6(金) |
- 地元貢献できる弁護士事務所に −木山法律事務所鹿屋事務所開設 鹿屋市打馬
-
錦江湾1周サバイバル −全行程100キロ、ゴムボートで
- 新記録続々 −鹿屋市小学校水泳記録会 市中央公園水泳プール
-
カブトムシ採りや相撲、昔遊び −どきどき・わくわく大作戦 寿小おやじの会主催
-
トイモガラに純白の花 −鹿屋市シルバー人材センター
-
可愛いい赤ちゃんずらり −「第19回平成の赤ちゃん写真館」 鹿児島銀行志布志支店で31日まで こうへい写真館
|
8/7(土) |
- 学校給食食材入札始まる −食育、安全、地産地消など推進
-
自画像、鏡とにらめっこ −逆手使った絵画教室
- 華麗「パキータ」にため息 −ゲスト陳さんら見事な演技 鹿屋市文化会館 鹿屋バレエが発表会
-
かけがえのない私の宝物 −ルーピン『少年の主張』発表大会 先輩からの手紙
-
ご当地お取り寄せスイーツ −完熟マンゴーアイスロールケーキ ワールドワイドジャパン
-
イベントで活気取り戻せ −8月12日・串良平和公園 大隅カラオケ大会花火祭りin串良
|
8/9(月) |
- 住民の安心・安全を確保 −河道掘削、護岸根継工事など効果 肝属川水系下谷川改修事業
-
「街が元気になるように」 −大隅衛生鹿屋が30万円 鹿屋市へ寄付金
- ソーラーパネル寄贈 −清水の汲み上げ電動力に 宝満寺池をホタルの里へ
志布志ライオンズC
-
手づくりぐりぶー登場 −大隅広域公園噴水広場
-
第52回全大隅社会人野球大会 −出場チーム紹介(1)
-
「ひやどら」始めました −伝統の味のもう一つの楽しみ方 鹿屋市仲町・富久屋
|