b-post > 地域情報「にしはらフェスタ開催 −鹿屋中央高ミニコンサートなど 鹿屋西部商工同友会」

2007/10/30

にしはらフェスタ開催

鹿屋中央高ミニコンサートなど 鹿屋西部商工同友会
 

 鹿屋西部商工同友会主催の「にしはらフェスタ」が21日、西原運動公園屋内ゲートボール場で開催され、フリーマーケットや鹿屋中央高校吹奏楽部による演奏などが繰り広げられた。
 フェスタは、地元活性化や物を大切にしようとの啓発を図るために昭和51年にスタートしたイベント。会場には、使わなくなった家庭用品や衣服、手作りの手芸品などを売るフリーマーケットのコーナーが設けられ、特設ステージでは海上自衛隊鹿屋航空基地演芸部らによる演芸や鹿屋中央高校吹奏楽部によるミニ コンサートが催された。
 全国大会でも活躍するレベルの鹿屋中央高校吹奏楽部は、楽団員全員白い制服に身を包み、「パイレーツオブカリビアン」や「カルメン」など迫力満点の演奏を繰り広げ、大勢の買い物客を魅了。また、ラムネの 早や飲み大会やモチつき大会などもあり、会場を盛り上げた。
 西部商工同友会のメンバーも、おそろいの法被姿で焼きそばや焼き鳥を調理して販売、煎れ立てのコーヒーが楽しめる喫茶コーナーなどもあり、親子連れや若者らが入れ代わり立ち代り訪れていた。

[南九州新聞 2007年1025日]

10/2310/29の主な紙面(28日休刊日)

10/23

  • 中学生が日本舞踊の世界堪能 −文化庁「本物の舞台芸術体験事業」
  • 北海道から蔵を見学、杜氏と語る −大海酒造に若い飲食店や酒販店主ら
  • セクハラ疑惑で学校長を告訴へ −鹿屋市内中学校
  • 志布志市の商業環境について −12年目の第三セクのSC・アピア(下)
  • ノーマライゼーションのまち目指そう −保健福祉大会・けんこう福祉フェスタ
  • 財改研スタート消費税論議ようやく着手 −週刊経済産業情報

10/24

  • ひと・まち・産業が躍動する「健康・交流都市かのや」 −鹿屋市総合計画基本構想素案に意見を
  • 第49回全大隅社会人野球大会 −南九州新聞社主催、鹿屋市野球連盟主管
  • 独り暮らしお年寄り宅で奉仕作業 −若手メンバーら庭の手入れなど
  • 還暦記念し女性4人作品展 −ちりめん細工や書など リナシティかのや
  • 36同好会の多種多彩な創作品で彩り −秋季学習成作品展
  • 缶詰 乾めん レトルト 余っていませんか −母子家庭や高齢者へフィットネス店で受け付け

10/25

  • オーケストラ演奏で感動の校歌斉唱 −鹿屋市鶴峰小にオーケストラがやってきた
  • 鹿児島県信用組合人事異動 −10月22日発令
  • にしはらフェスタ開催 −鹿屋中央高ミニコンサートなど 鹿屋西部商工同友会 
  • おイモごろごろ −鹿屋市立 南小学校
  • 防火看板30年ぶりリニューアル −大隅肝属地区消防組合東部消防署
  • 鹿屋市文化祭11月3・4日 −山田流久仁井会・琴古流 演目=七福神

10/26

  • 地域に貢献する活力ある商工会へ −第2回曽於地区商工会「行政懇談会」
  • リナシティ1階「わかば薬局」が一時休業 オープンわずか半年に驚きの声
  • 交通遺児に役立てて −流鏑馬イベント会場で募金活動
  • 中学生が「仕事への心構え」学ぶ −薬剤師や調理師、自衛官ら講師 第一鹿屋中学校
  • 大隅牛丸焼大会や豪華抽選会も −第14回大隅竜神大祭
  • 鹿屋市文化祭11月3・4日 −大隅竜神太鼓 演目=安土里屋

10/27

  • 子供たち「弁当の日」に挑戦 −志布志市立蓬原小学校
  • 改めて市民の思い、官民の関わりは? リナシティーオープンから半年(17)
  • 先人の偉業を讃え通水に感謝 笠野原畑かん用水感謝祭
  • 海上自衛隊輸送艦「おおすみ」講演会発足について(中) 鹿児島県自衛隊後援会「鹿屋とんぼ会」会長 岩重孝
  • 鹿屋市文化祭11月3・4日 −大賞琴・琴伝流奏園会 演目=千の風になって、他
  • かのや「ばら」「海」フォトコンテストより(12) −特選(ばら部門)「霧雨の中に」入佐俊昭(鹿児島市)

10/29

  • 安心・安全の福祉のまちづくり −多彩なイベントでボランティア参加への啓発
  • 盛大に大隅竜神大祭 寿商店街協同組合 鹿屋市
  • カキ・ミカンの若木はいかが 市内城山公園広場、来月15日まで
  • 小学生らが丸太切りに挑戦 鹿屋市霧島ヶ丘公園で「おおすみ木材まつり」
  • 青空の下楽しく買い物 −フリーマーケットinくしら
  • (株)カナザワほか環境関連施設見学 −第一鹿屋中3年生が仕分けなど体験

提供:南九州新聞社  HOME