猫の日について


猫の日とは?

猫の日(ねこのひ)は日本の猫の日実行委員会が1987年に制定した記念日です。

日本における猫の日は、愛猫家の学者・文化人が構成する猫の日実行委員会が
一般社団法人ペットフード協会と協力して、「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、
猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を」という趣旨で制定されました。

猫の日はいつ?

日本では、2月22日に定められています。
猫の鳴き声である「にゃん、にゃん、にゃん」の語呂合わせからきています。

猫の日は世界各国で制定されておりロシアは3月1日、アメリカ合衆国は10月29日です。

動物愛護団体・国際動物福祉基金が決めたInternational Cat Day (World Cat Day) は
8月8日で、ヨーロッパの多くの国がWorld Cat Dayとしてる日は、2月17日です。

その他の動物の日

猫の日以外にも、動物に関わる記念日があります。
動物の日 詳細
3月1日
「ブタの日」

1972年にアメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が制定しました。

3月3日
「キンギョの日」
江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから、日本鑑賞魚振興会が制定したそうです。
3月3日
「ウサギの日」
誰がいつ制定したのかは不明です。
5月23日
「カメの日」
アメリカの非営利団体である「American Tortoise Rescue」が、2000年に制定したそうです。
10月4日
「世界動物の日」

1931年にイタリア・フィレンツェで開かれた「国際動物保護会議」で制定しました。

11月1日
「イヌの日」
1987年に社団法人ペットフード協会が制定しました。犬についての知識を身に着けると同時に犬を可愛がる日とされています。
毎月28日
「ニワトリの日」
1978年に日本養鶏協会が制定しました。



BACK


Copyright (C) 2017 AIA. All Rights Reserved