ボジョレーヌーボーについて


ボジョレーヌーボーとは?

フランス・ブルゴーニュ―地方のボジョレー地域で造られる、
その年に収穫されたぶどうを使いその年に仕込む新酒=ヌーボーのことです。

そして、ボジョレー・ヌーボーに使われるぶどうは、
「その年にボジョレーで収穫された、ガメイ種のぶどう100%であること」が義務づけられています。

また、ボジョレーヌーボーの解禁日は、毎年11月の第3木曜日と決められています。
この日の0時00分になるまで、ボジョレーヌーボーを販売・消費することは禁止されています。

これらは、フランスのワインに関する法律
「アペラシオン・ドリジーヌ・コントロレ(原産地呼称統制、AOC)」によって定められています。

なぜ解禁日は毎年11月の第3木曜日?

もともと、ボジョレヌーボーには解禁日がありませんでした。

人気の高かったボジョレヌーボーをどこよりも早く販売しようという競争が激しくなっていきます。
すると、まだワインとして出荷できないものまで市場に出回るようになりました。
そこでフランス政府は「ボジョレヌーボー」というブランドを守るために解禁日を定めたというわけです。

最初に、提案されたのは11月11日でした。
理由は、ボージョレ地区で最も収穫の早いワインが出来るのがだいたいこの日に近いこと、この日はサン・マルタンの日という聖人の日であったため、縁起も良いと考えたからでした。

しかし、11月11日はサン・マルタンの日から無名戦士の日に変更となってしまたので、その日から一番近い別の聖人の日、サン・タルベールの日である11月15日を解禁日にすることにしました。

また、ここでも問題がありました。それは、解禁日を固定してしまうと、年によっては土曜日や日曜日になってしまい、フランスでは日曜日は殆どのワインショップ、レストランがお休みであることで売れ行きにも大きな影響がでるということでした。

結果フランス政府は、1984年「毎年、11月の第3木曜日」という、毎年変動する解禁日に設定し現在のようになりました。

フランスワイン名産地ボルドーとブルゴーニュについて

フランスを代表するワインの名産地であるボルドーとブルゴーニュ、この2つのワインには大きく違いがあります。
ボルドーの特徴
製法 ボルドーワインはブレンドすることで複雑で豊かな味わいに仕上げています。
ボトルの形 いかり肩が特徴でイタリア、スペイン等でも広く使用されています。
ワイナリー
呼び方
シャトー
ブルゴーニュの特徴
製法 ブルゴーニュは単一品種から造られ、ぶどう品種も赤ワインは基本ピノ・ノワール、白ワインはシャルドネを使用します。
ボトルの形 なで肩でコート・デュ・ローヌ地方やロワール地方等でも使われる形状です。
ワイナリーの
呼び方
ドメーヌ



BACK


Copyright (C) 2016 AIA. All Rights Reserved