日常の豆知識-国字について


 

漢字は中国から伝わったものですが、実は日本で作られた国字というもがあること、知っていますか?
何気なく使っている文字も実は国字だったり!?
今回は国字についてご紹介します♪

●国字とは

国字(和字)は日本で作られた漢字のことで、いくつか常用漢字にもなっています。
また、花の名前や魚の名前などにも多く国字が使われています。

人が動くというところから「働く(はたらく)」という文字や草などを燃やして肥料にしていたことから「畑(はたけ)」という文字などが作られたそうです。

●単位にも国字があります

 

ミリメートル(mm)
センチメートル(cm)
キロメートル(km)
ミリグラム(mg)
キログラム(kg)



ミリという単位の国字についている「毛」という字は「小さい」という意味として用いられていたようです。

●クイズ!この国字何て読む?

国字について

●正解は・・・

  1. えび…見た目が老人のように背が曲がっていることから
  2. とうげ…道が山を上下することから
  3. しつけ…身なりや動作などを美しくということから
  4. むし(る)…毛を少なくすることから
  5. ちくわ…原料に魚が使われていることとその形から


    国字の由来などは諸説あります。あくまでも一例です。

いかがでしたか?

日本独自の漢字、いろいろ調べてみると面白いかもしれません♪

BACK


Copyright (C) 2014 AIA. All Rights Reserved