|
小技 |
|
●ディスクのクリーンアップの実行 |
|
”スタート”→”《すべての》プログラム”→”アクセサリ”→”システムツール”→”ディスク クリーンアップ”を選択します。 ディスクのクリーンアップ画面で”削除する項目”を選びます。 ”OK”をクリックします。 |
|
●デフラグを実行 |
|
”スタート”→”《すべての》プログラム”→”アクセサリ”→”システムツール”→”《ディスク》デフラグ”を選択します。 ”実行するドライブ”を選択します。 ”OK”をクリック、又は”最適化”をクリックします。 注意:1時間以上かかることもあります。 ※デフラグは、断片化されたファイルとフォルダを探し出してまとめるシステムです。 |
| ●ファンクションキーの機能 | |||||
|
ファンクションの主な役割 |
○は機能する場所 | ||||
| Fキー | 機 能 | エクセル | ワード | IE | その他 |
| F1 | ヘルプ | ○ | ○ | ○ | |
| F2 | 選択セルやデータの最後尾にカーソルを配置する | ○ | |||
| フォルダやファイル等の名前の変更 | ○ | ||||
| F3 | 検索 | ○ | |||
| F4 | 絶対値指定 | ○ | |||
| F5 | ジャンプ | ○ | ○ | ||
| 漢字検索 | ○ | ○ | |||
| F6 | ひらがなに変換 | ○ | ○ | ○ | |
| F7 | 全角カタカナに変換 | ○ | ○ | ○ | |
| F8 | 半角カタカナに変換 | ○ | ○ | ○ | |
| F9 | 全角英数に変換 | ○ | ○ | ○ | |
| F10 | 半角英数に変換 | ○ | ○ | ○ | |
| F11 | 全画面表示 | ○ | |||
| グラフ機能を表示 | ○ | ||||
| F12 | 起動メニュー | ○ | |||
| 名前を付けて保存プロパティを表示 | ○ | ||||
|
●データ容量 |
||
| 1bit | データーの最少単位 | 2進法1行分 |
| 1B | 1バイト=8ビット | 半角文字1文字分 |
| 1KB | 1キロバイト≒1000バイト | 2の10乗バイト=1024 バイト |
| 1MB | 1メガバイト≒1000キロバイト | 2の20乗バイト=104万8576 バイト |
| 1GB | 1ギガバイト≒1000メガバイト | 2の30乗バイト=10億7374万1824 バイト |
| 1TB | 1テラバイト≒1000ギガバイト | 2の40乗バイト=計算して下さい |
|
●拡張子 |
||
|
拡張子 |
ファイル形式 | 備考 |
| .lzh | 圧縮形式 | 解凍ソフトが必要。 複数のファイルをまとめる時にも使う |
| .zip | 圧縮形式 | 解凍ソフトが必要。 海外でよく使われる |
| .exe | 圧縮形式 | 自己解凍 |
| .bmp | 画像形式 | ファイルサイズが大きい。メールには不向き |
| .jpg | 画像形式 | 写真画像によく使われる |
| .gif | 画像形式 | イラストのデータに主に使う |
| .txt | テキスト形式 | 文字などのファイル |
| .dll | 共有形式 | 削除するときには注意が必要 |
| .mp3 | 音楽形式 | 音楽圧縮ファイルの主流 |
| .wma | 音楽形式 | Windows Media Player標準の圧縮ファイル |
| .ram | 音楽形式 | RealPlayer標準の音楽ファイル |
| .wav | 音楽形式 | Windowsに標準の無圧縮ファイル |
| .aif | 音楽形式 | Macintoshに標準の無圧縮ファイル |
| .omg | 音楽形式 | ソニーの規格による圧縮ファイル |
| .mid | 音楽形式 | ディスクトップミュージックなどで使われる音源 |
|
●ウィンドウを画像として保存する |
|
@デスクトップ全体を画像として保存する。
Aアクティブウィンドウを画像として保存する。
上記@、Aどちらかの操作を行い”ワープロソフト等を起動”して、”編集”→”貼り付け”で保存します
。 |
Copyright (C) 2003 AIA. All Rights Reserved